Withコロナ時代の必須アイテム
“SenseThunder”が
会社・店舗それぞれのニーズを解決します。

オフィス

イベント会場

ホテルや旅館

医療現場

工場

ショッピングモール

レストラン

教育施設
出荷台数No.1※2
オフィスや官公庁、病院・ショッピングセンターなど
各種の施設に多数導入いただいております。
※2東京商工リサーチ2020年8月調査
2020年1-6月期AI顔認証タブレット型非接触温度測定装置 出荷台数
SenseThunderとは?
高精度で高速。
異常温度検知と顔認証が後付け設置で可能に。

- 非接触による
検知 - マスクのままで
検知可能 - 測定誤差
±0.3℃※3 - 0.5秒の
高速検知 - オフラインでも
使用可能 - 顔認証による
個人の識別も可能 - 無人で
検知可能 - 検知したデータは
履歴に残せる
画面はイメージです
※3SenseThunder-Eのみ
導入メリット
高速検知・高精度で、今までと変わらないスムーズな入退室が可能。

0.5秒の高速検知だから、行列が生まれません。また、マスクを着用したまま非接触・無人で検知ができるから、ストレスなく入退室ができます。
社員・顧客管理としても使用できる。

イベント会場など不特定多数の検知だけでなく、個人単位での履歴管理が可能です。毎日の履歴を管理し、社員やお客様の健康管理だけでなく、勤怠・入退室管理といった、日々の業務の管理も同時に行えます。
- APIのご利用で、既存システムとの連携も可能
- クラウド版なら手軽に導入が可能
目に見える安心で、店舗への顧客回帰のきっかけに。

“デバイスが設置されている”ということが、お客様へ安心に繋がり、快適な空間を提供できます。感染リスクを防ぐだけでなく、ホスピタリティの向上・来客促進の効果としても期待できます。
主な特徴
01.電源ケーブル1本で、あらゆる場所に設置可能。
電源と本体を接続すれば、置くだけで検知が可能になります。
設置に必要なスタンドは、場所に応じて2種類からお選びいただけます。
本体との接続は、LAN、PoEを介します。

ロングスタンド
店舗や入り口などにおすすめです。

ショートスタンド
フラッパーゲートなどにおすすめです。

外部モニタとも接続可能
SenseThunder-Eのみ
02.わかりやすい画面表示で結果をお知らせ



※画像はイメージです
NGの場合は、音声またはブザーで警告(OFF設定も可能)
03.AI技術で誤差±0.3℃を実現
一般的なサーモグラフィカメラと違い、様々な顔の情報から、総合的に温度を検知するので、高精度な温度検知を可能にしています。

一般的なサーモグラフィカメラ
体表温度の高い箇所は個人差があり、
誤差が大きく発生してしまう。

AIによる認証技術
「額の位置」を特定し「複数温度点」を
収集することで精度の高い温度検知が可能。
AI技術は世界最高レベルの技術※4を採用
認識精度
99%以上

独自の技術で
スピードも高速
生体検知で
なりすまし不可

印刷物や人物写真は
認証できない仕組み
大人数でも
精密に識別

最大2万人の
顔データも可能
※4 JCVでは、先進的なAI技術を開発する「SenseTime社」を技術パートナーとし、優れたDeep Learning技術を用いたソリューション・SDKを提供しております。
製品の種類
用途に応じた、3つのデバイスから
お選びいただけます。
SenseThunder-Air:近日発売予定

SenseThunder-Mini
ドアへの設置など
コンパクトな利用におすすめ
- 温度点
- 1万点
- 画面サイズ
- 5.5 インチ
- 測温幅
- 30℃〜45℃
- 測定誤差
- ±0.4℃
- 測定距離
- ~1.2m
- 測温解像度
- 120 x 90
- モニタ出力
- なし

SenseThunder-E
大型画面外部モニタ
への出力も可能
- 温度点
- 11万点
- 画面サイズ
- 8 インチ
- 測温幅
- 30℃〜45℃
- 測定誤差
- ±0.3℃
- 測定距離
- ~1.5m
- 測温解像度
- 384 x 288
- モニタ出力
- HDMI

SenseThunder-Air
複数人の温度検知が
同時に可能
近日発売予定
本製品は医療機器でありません。体温測定や診断目的での温度検知には、医療機器を使用してください。
サーモグラフィカメラ運用方法

管理画面イメージ
豊富な管理機能を手軽に導入“SenseLink Cloud”
接続デバイス数は制限なし、最低月額2,000円/台から
SenseLink Cloudは最低1年間のサブスクリプション契約が必要

※画像はイメージです
SenseLink Cloudの特徴
手軽に利用
ソフトウェア不要、PCのブラウザ上で常時モニタリング
安心のセキュリティ
セキュアなクラウド環境で万全な情報管理
便利な管理機能
ダッシュボードで直感的に履歴を確認、複数デバイスを一元管理
シンプルな料金体系
Basic/Professionalから選べる年額サブスクリプションプラン
SenseLink Cloudの機能
ダッシュボード
異常温度アラートや顔認証履歴をリアルタイムで一括確認
デバイス管理
登録している各デバイスのステータス確認、設定変更
登録者管理
従業員、ビジター、拒否リスト、グループ情報の登録や更新
ルール管理
デバイス・登録者ごとにアクセス可能な期間や曜日・時間帯の設定
イベント管理
顔認証、温度検知履歴や異常温度アラートの管理
勤怠管理
従業員の勤務日、休日、出退勤時間の登録管理
システム管理
企業情報、アカウント管理、操作履歴等
外部連携API
既存の管理システムやサービスと連携可能なAPIやPush通知機能
温度管理アプリ
履歴の閲覧や異常検知Push通知の確認
ユーザー情報登録などをスマートフォンで行える
管理者向け無料アプリケーション
本アプリで100人を超えるユーザー情報を管理する場合には別途ご相談ください。

- 温度検知履歴の
閲覧 - ユーザー情報の
登録/更新/削除 - 異常温度検知時の
Push通知 - ユーザーグループの
設定も可能 - 温度アラートしきい値を
アプリ毎に設定可能 - SenseLinkと
自動同期