「顔認証×温度検知」SenseThunder
SenseThunderは高精度で高速。
受付・勤怠・入退室管理等の日々の業務を効率化。

- 業界最速0.1秒※1の
高速検知 - マスクのままで
高精度に検知 - 測定誤差
±0.4℃ - 非接触・非対面で
検知可能 - 顔認証による
個人の識別も可能 - 検知したデータは
履歴に残せる - スマホアプリ
で遠隔管理 - オフラインでも
使用可能 - 最大5人まで同時に
検知可能※2 - 勤怠システムとも
連携可能
画面はイメージです
※2SenseThunder-Airのみ
SenseThunderのスペック
製品画像 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
製品名 | SenseThunder-Mini | SenseThunder-Air |
特徴 | ドアへの設置など コンパクトな利用におすすめ |
業界最速で複数同時に 検知可能 |
画面サイズ | 5.5インチ | 8インチ |
同時検知人数 | 1人 | 〜5人 |
検知距離 | 〜1.2m | 〜2.5m |
検知速度※3 | 0.1秒 | 0.1秒 |
検知精度 | ±0.4℃ | ±0.4℃ |
温度抽出点 | 約1万点 | 約5万点 |
モニター | - | HDMI |
I/F | WiFi/Ethernet | WiFi/Ethernet |
本体サイズ(mm) | h220 w92 d40(mm) | h273.4 w132.8 d34.65(mm) |
RGBカメラ | 1080p | 1080p |
赤外線カメラ | 200万画素 | 130万画素 |
顔認証精度(〜2m) | 99%以上 | 99%以上 |
登録人数(端末) | 2万人 | 5万人 |
本製品は医療機器でありません。体温測定や診断目的での温度検知には、医療機器を使用してください。
ソフトウェアのバージョンにより画面表示が異なる場合があります。製品仕様は予告なく変更される場合があります。
※3温度検知のみの場合
主な特徴
01.顔認証での入退室・勤怠管理として使用できる。
不特定多数の温度検知だけでなく、顔認証での履歴管理が可能です。健康管理だけでなく、勤怠・入退室管理といった、日々の業務の効率化も同時に行えます。APIを活用することで、勤怠クラウドサービスとの連携も容易です。高度な生体認証(バイオメトリクス認証)が不正な打刻やなりすましを防止します。

SenseThunder Attendance APK
複雑な勤務体系にも対応できるタグ付け顔認証。
ジェスチャーと顔認証で打刻を実行します。従来の顔認証打刻の懸念とされていた深夜12時を超える勤務体系や三交代などの勤務シフトにも対応します。端末画面表示のジェスチャーを認識し「出勤・休憩・外出・退勤」という区分を認証にタグ付けが可能です。ジェスチャー判別のみならず、ボタン押下機能も備えております。
- 対象サポート端末
- SenseThunder-Mini
- 契約クラウド
- SenseLink Cloud Professional
- 対象APK
- SenseThunder Attendance APK
- 紹介動画
- YouTube動画
02.電源ケーブル1本で、あらゆる場所に設置可能。
電源と本体を接続すれば、置くだけで検知が可能になります。設置に必要なスタンドは、場所に応じてお選びいただけます。 ※オプションで、ディスペンサー付スタンドも選択可能。

ロングスタンド
店舗や入り口などにおすすめです。

ショートスタンド
フラッパーゲートなどにおすすめです。

外部モニタとも接続可能
SenseThunder-Airのみ
03.わかりやすい画面表示で結果をお知らせ



NGの場合は、音声またはブザーで警告(OFF設定も可能)
画像はイメージです
04.AI技術で誤差±0.4℃を実現
一般的なサーモグラフィカメラと違い、様々な顔の情報から、総合的に温度を検知するので、高精度な温度検知を可能にしています。
サーモグラフィカメラは精密機器のため、設置環境や使用方法、メンテナンスについて、適切な取り扱いが必要です。
詳しくは「サーモカメラコンソーシアム」のWebサイトをご覧ください。こちらから。

一般的なサーモグラフィカメラ
体表温度の高い箇所は個人差があり、
誤差が大きく発生してしまう。

AIによる認証技術
「額の位置」を特定し「複数温度点」を
収集することで精度の高い温度検知が可能。
AI技術は世界最高レベルの技術を採用
認識精度
99%以上

独自の技術で
スピードも高速
生体検知で
なりすまし不可

印刷物や人物写真は
認証できない仕組み
大人数でも
精密に識別

最大2万人の
顔データも可能
05.充実のサポート体制で安心。
最先端テクノロジーを利用した感染症対策、非接触による業務効率化を、より安心して実現できるように。導入時の標準セットにWebサポート・ソフトウェアアップデート・ハードウェア保守も含めて提供。さらに有償のプレミアムサポートサービスとして電話や訪問でのサポートも用意しております。
詳しくはカタログをご覧ください。
管理画面イメージ
豊富な管理機能を手軽に導入“SenseLink Cloud”
接続デバイス数は制限なし、最低月額2,000円/台から
SenseLink Cloudは最低1年間のサブスクリプション契約が必要

画像はイメージです
SenseLink Cloudの特徴
手軽に利用
ソフトウェア不要、PCのブラウザ上で常時モニタリング
安心のセキュリティ
第三者認証を取得したセキュアなクラウド環境で、万全な情報管理
便利な管理機能
ダッシュボードで直感的に履歴を確認、複数デバイスを一元管理
シンプルな料金体系
Basic/Professionalから選べる年額サブスクリプションプラン
SenseLink Cloudの機能
ダッシュボード
異常温度アラートや顔認証履歴をリアルタイムで一括確認
デバイス管理
登録している各デバイスのステータス確認、設定変更
登録者管理
従業員、ビジター、拒否リスト、グループ情報の登録や更新
ルール管理
デバイス・登録者ごとにアクセス可能な期間や曜日・時間帯の設定
イベント管理
顔認証、温度検知履歴や異常温度アラートの管理
勤怠管理
従業員の勤務日、休日、出退勤時間の登録管理
システム管理
企業情報、アカウント管理、操作履歴等
外部連携API
既存の管理システムやサービスと連携可能なAPIやプッシュ通知機能
安心の第三者認証


情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際標準規格「ISO/IEC 27001:2013」を取得しております。安心してサービスをご利用ください。 詳しくはこちらをご覧ください。
温度管理アプリ
履歴の閲覧や異常検知プッシュ通知の確認
ユーザー情報登録などをスマートフォンで行える
管理者向け無料アプリケーション
本アプリで100名を超えるユーザー情報を管理することはできません。

- 温度検知履歴の
閲覧 - ユーザー情報の
登録/更新/削除 - 異常温度検知時の
プッシュ通知 - ユーザーグループの
設定も可能 - 温度アラートしきい値を
アプリ毎に設定可能 - SenseLinkと
自動同期